URANIWA PROJECT of URANO

サステナブルな
食を通して
地域とつながり
心と体の健やかな
あり方を考える

Sustainable Foods of  URANIWA

これからの未来を見据え
新たに始動したウラニワ
ものづくり会社のダイバシティなたべものづくりプロジェクトです
食への想いや気づきを共有し家庭の庭や会社の敷地地域の耕作放棄地など身近な場所でサステナブルなたべものづくりに取り組みます
ジョブチェンジのステジとなるだけでなく地域の方々高齢者や障がいを持つ人の雇用の場に繋がります
小さな庭の活動が地域や社会そして地球のためになるように良い循環を生み出していきます

Project1

URANIWAの農産物使用

心身の健康を
食でサポート。

社食ごはんウラノは、ウラノ長崎工場の社食プロジェクト。社員の心身の健康を食からサポートしたいという長年の思いから始まりました。長崎工場内で社食を提供する他、まちの交流拠点uminoわ内で「開かれた社食」として社食ごはんウラノを運営しています。URANIWAプロジェクトの農薬・化学肥料・除草剤に頼らない環境負荷の少ない農業で収穫したURANIWA米、野菜、たまごなどを使用。調味料は、体にやさしく美味しいものを厳選しています。旬の野菜がたっぷりとれる美味しいメニュー、元気になれるメニューがモットーです。ウラノのパーパスの中にある「安心・安全をつくり届ける」を食の分野でも実践しています。
ウラノ群馬工場にあるオーガニック食堂「おひさま」を参考にしながら営んでいます。URANIWAのお米はおひさま食堂でも使われており、離れていますが食に対する想いを共有しています。

東彼杵町の交流拠点
unimo わ

2022年に地域の交流拠点としてオープンした場所。現在、社食ごはんウラノ、オカシノフルカワさんが手がける輸入食料品とオーガニックナッツ、ナッツペースト等のセレクトショップ、地元公社が運営するランドリーがあります。地元の方の日常の一部であり、観光客の方が目指してくる場所でもある。かつての東彼杵が宿場町として栄えていた歴史を思い出させるユニークな場所です。

Project2

安全・安心な食を育む。

環境に負荷をかけない
農林業。

「ウラノの仲間の体と心に、安全と安心を。」
その想いから始まったのが、自分たちで畑を耕す活動です。地域の休耕地を活用しながら、地域の方々の協力のもと環境負荷の少ない農業に取り組んでいます。ともに耕し、ともにいただく喜びの輪を広げます。また、工場の敷地内ではストレスフリーな平飼いの養鶏を行っています。
収穫した作物や卵は、社員食堂や、地域の施設等で食材として活用される他、少しですが販売も行っています。
体と心、そして環境に優しい農業でウラノの仲間をサポートしていきます。

Project3

日本みつばちプロジェクト

日本みつばちに
自然との心地よい
関係を学ぶ。

ポンポンガーデンは、家や畑の一角に日本みつばちの巣箱を設置する活動を通し、自然環境の現状や、心地よい自然との関係づくりを学び、考えるプロジェクトです。
日本みつばちは、古来から日本にいる在来種のハチ。蜜を取る際に植物の受粉をうながす「ポリネーター」の役割をはたしてきました。しかし自然破壊や農薬被害、気候変動で日本みつばちの数は大きく減り、森や林も大きな影響を受けています。
日本みつばちは、人が積極的に働きかけることで数を増やすことができる生き物でもあります。また、生態を知っていればとても飼いやすく温厚な生き物です。
本来、自然の中で暮らす日本みつばち。かれらが飛んできてくれるように庭を整え、住処を作り、小さな命たちの日々の営みを目にする時間は、同時に、私たち人間が自然とどう向き合うかを考える時間にもなっていきます。
貴重な蜂蜜の一部は、日本みつばちからのおすそわけとして販売し、売り上げは日本みつばちのおうちとなる巣箱づくりワークショップの木材に活用します。

WHERE TO BUY

URANIWAの商品を
購入できるところ

Sorrisoriso 千綿第三瀬戸米倉庫

〒859-3923
長崎県東彼杵郡東彼杵町
瀬戸郷1303−1
TEL
0957-20-1883
10:00〜18:00
火・水曜日
CONTACT

お問い合わせ

こちらのメールフォームより
お問い合わせください。
担当者より3営業日以内に
ご連絡いたします。

    お名前

    フリガナ

    企業名

    部署名

    住所

    電話番号

    メールアドレス

    メールアドレス(確認用)

    お問い合わせ内容